Bon blogについて

こんにちは!管理人のなっぴです。
当ブログの目的
このブログは、ITのこと、日常生活の中で調べたことを分かりやすくまとめるために作成しました。
自分はITエンジニアとして働いていますが、働き初めの頃は「なんでこんなにITエンジニアは初学者のハードルが高いんだろう?」と感じていました。
実際、自分も初心者の頃は基本的なことばかり調べることに時間を取られていて、こんな状態で一人前のエンジニアになれるのか非常に不安でした。
同時にITエンジニアの初学者向けのコンテンツがWeb上に殆どないように感じていました。
そんな経験があったため、いつかは初学者向けの基本的な記事を中心に執筆したいな。と考えていました。
過去の自分視点で欲しかった情報をまとめるようにしています。
また、ITに限らずそのほか日常生活を送っている中で自分が調べたことも記事にしています。
日常生活についてもITと殆ど同じ理由で、誰もが遭遇しそうな問題こそあまりまとまっているサイトがないように感じたためです。
そのため記事全般、理解している人から見ると基礎的すぎる内容になっていると思いますが、あくまでも初学者に情報が届いてくれれば嬉しいです。
ちなみに、ブログのBonという言葉はフランス語で「良い」という意味なのでそこから命名しました。
当ブログの開発
記事を執筆しやすい、なおかつ管理しやすいブログを作りたいと思い、当ブログも自身で開発してみました。(なるべくMarkdownの編集だけでブログを公開できるようにしています。)
このブログの開発方法については別で記事にしようと考えています。